船橋屋 「もちパイ」
10月29日
先週に引き続き、
今週も、火曜日定休のお店を利用して、
伊那と飯田の2会場で、
販売店様向けに、講習会を開きました。
飯田と言えば、僕の中では、
「船橋屋のもちパイ」が、
真っ先に頭に浮かびます。
大福餅をパイ生地で包んで焼いてある、
ちょと洋風な和菓子。
中の餅は、
「大福餅」と「よもぎ餅」の2種類があります。
講習が終わったのが遅かったので、
もしかしたら売切れてるかも?と
思いながら、
飯田店の近くにある「船橋屋」さんに行くと、
数は少な目でしたが、ありました!
「もちパイ」
他にも美味しそうな物がいっパイの店内、
全部食べたくなってしまいます。
やられたらやり返す!
もらったら、お返しする!
「パイ返しだ!」
なんて言いながら、
「おつかいもの」にも、良さそうです。
最後になりましたが、
講習会に参加していただいた、
販売店の皆様、
お忙しい中、足を運んでいただき、
ありがとうございました。
関連記事